ソシエの痩身コースを受けてきました。
・ソシエってどんな雰囲気?
・痩身効果ってある?
・料金はどれくらいかかるの?
実際に体験を受けてみると、かなりよかった!という感想です。

ソシエの口コミ評判

ソシエの悪い口コミ
通っていて勧誘が多かったです。コースの勧誘だけではなくてクリームをすすめられたりして落ち着きませんでした。
体験に行ってみました。勧誘が少なくて施術もよいという口コミを見ていったのですが、確かに勧誘は少ないし施術はわたしが気になっている下半身をしっかりとしてくれてよかったのですが・・・。なんかやたら待ち時間があったりサイズのビフォーアフターの結果をちゃんと教えてもらえなくて違和感と不信感が生まれたので契約はやめました。
ソシエのよい口コミ
ブライダルで利用。施術を受けると体が軽くなってスッキリしました。ちゃんと痩せられてよかったです。
総額は高かったです。しかし、それ以上に効果が出て3ヵ月で5kg体重が減りました。
【潜入レビュー】管理人のソシエ痩身エステ体験談
ネットで申し込み入力
プロのエステティシャンがあなたに合ったダイエットプランを提案する、オーダーメイドプログラム体験5,000円(税別)コース(2016年6月14日現在では税込5,400円になりました)を申し込みました。
体験予約希望は申し込み日から3日後。
(火曜申し込みで金曜体験希望)
すぐに自動メールが届き、ソシエの担当者から体験予約日程の確認の電話が入る旨の記載がありました。
ソシエから着信
ネットから申し込みをした夕方。
知らない番号からスマホに1度着信がありました。
固定電話の番号だったので調べてみるとソシエからでした。
電話に気付かず、またかかってくるだろうとこちらからはかけなおしませんでした。
前日になってもかかってこない電話。わたしからかけました
ネットで体験予約希望日申し込みをするときに、予約希望は第二希望まで入力していました。
でも、その希望日は同じ金曜日で前日の木曜日夕方になってもソシエからの電話はあれっきりなく、不安に思っていました。
1回かけて忘れられているのかもしれないと思い、わたしからソシエへ電話しました。
体験予約の時間の確認ということで電話をすると、再度の電話が遅くなりわたしからかけさせてしまったことをお詫びされました。
結局、日程を確認すると金曜はすべて予約が埋まってしまっていて、体験はできないとのことでした。
それなら、もっと早く連絡が欲しかったです。
ちゃんと金曜空けてたのに。
仕方がないので別日を予約しました。
ソシエ持ち物
電話の際、持ち物を特に指定されなかったので訊いてみると、何も要りませんと言われたので体験料金分をもって行きました
ソシエ痩身コースエステ体験談~体験当日~
ソシエ到着
高島屋についてのが予約時間5分前。
そこから店内に入り、エスカレータで6Fまであがります。
ソシエに到着したのは予約時間ぴったり。
百貨店なので、個別の建物ではなく、百貨店の奥にありました。
受付が前に出ており、スタッフさんが3人いてました。
受付で名前を伝えるとすぐにカウンセリングルームへ通されました。
カウンセリングルームは個室ですが、ドアはずっと開けっ放しで、閉じ込めらた感がなく初めての体験では安心です。
ソシエの痩身体験「スタイルアップチャレンジャー」のカウンセリング
記入する用紙は2枚。
1枚は名前や住所などの個人情報。
もう1枚は、現在の体重や身長など、今までのエステ歴や病歴、目指す体型や体重、いつまでにそうなりたいのかなどのカウンセリングに使用するアンケート。
記入する前にドリンクを出してくれます。
ドリンクはホットか冷たいのか選べて、ホットをセレクトしました。
ホットは緑茶とハーブティーがありました。
ハーブティーをお願いしたのですが、冷たいおしぼりもついてとても香りのよいハーブティーで心が癒されます。
この辺からいい予感しかしません。
カウンセリング
記入し終わったタイミングを見計らって、スタッフさんが入ってきます。
スタッフさんが、わたしが記入したカウンセリング用紙を見ながら、生活習慣などを確認。
全てにおいて丁寧な接客です。
コース説明なども体験施術前にはなく、終わってから話をご案内しますとのことでした。
ソシエ店鋪の雰囲気
お店の中をさっと案内してくれました。
とにかくゴージャス&ラグジュアリー♡
女性なら一度はこういうエステに通ってみたいと思うエステサロンです。
雰囲気としては、たかの友梨に似ていますね。
たかの友梨を少しシンプルにした感じ。
外からはソシエの中の様子が見えないようになっているので、百官店やホテルにあって外から見えたらいやだなと思っている人も大丈夫です。
まったく見えません。
奥にはシャワー室や会員が無料で使えるサウナ、タラソセラビー専用室、ネイルの部屋など、お金をかけていて通えたら思いっきり贅沢な気分で過ごせそうな施設ばかり。
この時点で通ってみたい気持ちがむくむくとしてきました。
痩身エステの他にも、フェイシャルやネイル、リラクゼーション、専門の美容師さんのヘッドスパなどもあるそうです。
サウナは、5分ごとに担当者スタッフさんが冷たいおしぼりを持ってきてくれるというサービスっぷり!
トイレもキレイ〜。
着替え
ダイヤル式のロッカーがある部屋へ案内されました。
先客が1名いて、スタッフさんがそのお客さんに声をかけて入りました。
ロッカーの中には真っ白はバスローブと紙パンツ、使い捨てなのにしっかりしている白いスリッパがありました。
着ている服は下着も全部脱いで用意してくれた、バスローブと紙パンツとスリッパに着替えます。
終わると、待合室のふっかふかのソファで待ちました。
ソシエ施術室へ移動
ほどなく先程のカウンセリングのスタッフさんが施術スタッフさんを連れてきました。
ソシエの体験に行った京都高島屋店では、施術は全て個室で行います。
ボディ用個室が4室、フェイシャル用個室が4室、特別な機械が置いてある部屋が1室、タラソテラピーの部屋が1室です。
ネイルは待合室のソファで行うのですが、希望すれば他のボディやフェイシャル施術をしながら一緒にネイルもしてもらえるそうです。
個室に入ると、ベッドとエンダモロジーの機械、そして体重計が用意してありました。
部屋は清潔感があってキレイで、3畳〜4畳ほどの広さです。
↑ロッカールームに全て荷物をあずけてきたので画像がないのですが、イメージはこれに近いかな。(これはソシエの画像ではないので勘違い注意!あくまでイメージです)
体験コースの前の採寸
まずは採寸から。
バスローブとスリッパを脱ぎ、肩からバスタオルをかけてもらいます。
エルセーヌでもこのやり方でしたが、採寸時は肩からバスタオルがエステ業界では一般的なんでしょうか。
最後に体重を測ります。
体重計はタニタの体脂肪やBMIなどが測れるものでした。
スタッフさんが実際に体に触って、冷えや姿勢やお肉の状態などをチェックしてくれます。
ソシエのエンダモロジー体験
わたしが一番気になっているのがお腹まわりの脂肪なので、伝えたらお腹まわりを重点的にケアしてもらえることになりました。
最初の40分はエンダモロジーを首から下のお腹までの上半身に、それからハンドマッサージ25分で下半身とお腹を施術してもらうプランを提案されたので、担当スタッフさんにお任せしました。
エンダモロジーは10年ほどまえに他のエステに通っていた頃に受けたことがあります。
☑エンダモロジーとは
機械を当てることで皮膚や皮下組織に働きかけ、リンパや血液の流れを促進。 ガンコなセルライトと脂肪を同時にケアできます。
皮膚を傷つけたりすることなく安全性が高い機械です。
全身白タイツを着て、その上から機械を当てるんです。
タイツ姿を鏡にうつしてみたら、結構笑えてきます。
何度かモデルチェンジをしているので、わたしが体験したことのあるエンダモロジーより効果がアップしているとのことでした。
今も変わらず全身タイツ着用ということで、担当スタッフさんは部屋から一旦退出し、一人でタイツを着ます。
着終わって声を掛けると、部屋の前で待機していた担当スタッフさんが入ってきました。
エンダモロジーは三段階のパターンがあります。
最初は揉むつまむ。
次は粉砕する。
最後にたたく。
順番に機械を操作して体に当てていきます。
お肉を柔らかくして、筋肉のトレーニングを助ける働きがあるそうです。
まずはベッドにうつぶせになって、肩〜腰まで機械を当ててもらます。
以前体験したエンダモロジーよりもかなり気持ちいい!
マッサージのように気持ちいいのですが、第二段階は時々痛みを感じました。ちょい痛くらいが一番効果が出やすいらしいですよ。
エステシャンに方も、きちんと様子を確認してくれるので、あまりに痛かったから出力をさげてくれます。痛すぎても筋肉が緊張してしまってよくないそうです。
うつぶせが終わったら仰向けになって、わたしが気になっているお腹まわりをエンダモロジーでケアします。
おへそ当たりを施術するときに痛くすぐったかったので、少し弱めてもらったらちょうどいい感じの強さになりました。
痩身エステはなるべく寝たりしないで、しっかり意識をもって望んだほうが効果があがりやすいそうです。
なぜなら、リラックスしすぎると全身の筋肉がゆるみすぎて、トレーニング効果が弱まるからだそう。
わたしは担当スタッフさんとおしゃべりして過ごしていましたが、お客さんの様子をみて合わせるそうです(わたしがよくしゃべるタイプだったのかも。確かにいろいろ疑問があったので質問攻めしました)
エンダモロジーが終わったあとは、硬かったお肉が柔らかくなっているのが触ってすぐに実感できました!
ハンドマッサージ体験
エンダモロジーが終わるとマッサージクリームで片足ずつマッサージをされました。
そのマッサージの力加減が絶妙で気持ちいい感じ。
マッサージクリームの香りがしたような気がしましたが、気のせいかな?
クリームの香りも嗅がせてもらえばよかった。
足がスッキリしたところで、やっぱりお腹周り。
丹念にハンドマッサージしてくれます。
わたしは冷え性なので、担当スタッフさんの手があったかくてめっちゃ気持ちよかったです(´∀`*)
最後は、マッサージクリームを拭き取るかどうか訊かれて終了。
わたしは保湿になるので、そのまま拭き取らずそのままにしておきました。
体験コースは60分ということでしたが、組んでくれて内容がエンダモロジー40分、ハンドマッサージ25分で、合計65分の施術をしていただけちゃいました!
ラッキーです☆
体験コース後の採寸
エステが終わると再び採寸です。
汗を一切かいていないので体重は変わりませんが、体重計の体脂肪が減っていたのには驚きました。
各サイズもしっかりダウンしています。
管理人のソシエの痩身エステの効果は?
ソシエの痩身コース体験を受けたあとの、わたしのサイズダウン一覧です。
全体的に数値のダウンが実感できて、よかったです( *´艸`)
体脂肪率0.9ダウン
基礎代謝10アップ
上腕部右0.5cmダウン
上腕部左0.5cmダウン
アンダーバスト0.5cmダウン
ウエスト0.7cmダウン
お腹周り1cmダウン
太もも右0.9cmダウン
太もも左0.9cmダウン
膝上右1.5cmダウン
膝上左1.5cmダウン
ふくらはぎ右0.5cmダウン
ふくらはぎ左0.5cmダウン
足首右0.5cmダウン
足首左0.5cmダウン
着替え
部屋に入ってきたときのガウンに着替えて、ロッカールームへ移動します。
着替えをして、ロッカールームの外へ出ました。
ロッカールームはカーテンで仕切れるようになっていて、同じ部屋の隣りのスペースはメイクスペースです。
しっかりとしたコットン・パフ・綿棒も揃っています。
それからソシエで使用している化粧品のクリームなども使えるように置いてあります。
サロンによって使ってる化粧品が違うらしいのですが、わたしが行ったソシエは、フランスのエステダムという化粧品を使っています。
80以上もの成分特許を取得しているリッチな化粧品です。
ソシエの他の店鋪ではゲランを使っている所もあるそうですよ。
ソシエのフェイシャルもまた受けたい!いい予感しかしないです。
机の上の花が、高級エステという感じで、ちょっとリッチな気分にしてくれます。
化粧を直して、髪も直して入口へ戻りました。
最終カウンセリング&コース説明
カウンセリングルームへまた入りした。
そこでまた飲み物を出してくれました。
温かいハーブティーを希望すると、ハイビスカスなどが入ったキレイな赤いハーブティーで、施術前に頂いたお茶とは種類が違い、さすがソシエ!と感心しました(何故か上から目線ですみませんm(_ _)m)
今日の感想などを訊かれコースの説明を受けました。ソシエってポイント制で1ポイント1,080円が基本だそうです。
それでコース内容はカウンセリングで個人になったものを担当スタッフさんがおすすめするので、その内容がよければそのまま、違うのがよければ伝えれば他のものに組み直してくれるそうです。そしてその施術内容によってポイントが違うというシステムでした。
入会金や事務手数料が別途かかります。
このサービス内容なら、入会金も事務手数料もかかるのは致し方ないような気がしました。クオリティが高く快適すぎです。
でもお値段も相応・・・
エステ1回あたりの相場が2万くらいだそうです。
エンダモロジーをかけた後はエネルギーの吸収がよくなる為、施術後に食べ物は2時間くらい摂取しないようにとのことでした。
エステ後にランチでもと思っていたのですが、我慢我慢。
水分はとってもOKでした。
ソシエの勧誘は全くない
通常はここで勧誘タイムなのですが、ソシエも(エルセーヌも)勧誘が全くありませんでしたヽ(´Д`;)ノ
どうしたの!?エステ業界。
わたしが通ってない10年の間に何があった??
えー。1時間2時間の勧誘は覚悟して体験に来たんですけど。
サービス・技術ともとっても居心地いいので、コースは通えないけれど興味ある人はぜひ体験試してみてください。
勧誘も全くされなかったので、ご安心ください。
(ただ口コミでは勧誘がしつこいという口コミもあったので、スタッフさんによるのかもしれません)
優雅なひとときが味わえるのでおすすめ〜(´∀`*)ノ☆ミ
エステティシャンの不快になる発言なども一切なく、さすが百貨店というような接客でした。
2万円のコースが5,400円(税込み)で体験できるので、かなりお得だなと感じました!
わたしが体験に行った後にできたみたいなんですが、痛くないKYUSOKU痩身エステというのがかなり人気みたいですよ。
美肌+痩身を叶えてくれる施術だそうです。
ソシエの料金・費用・入会金・事務手数料
ソシエの料金・費用はちょっと高め。
回数チケットなどではなく、ポイント制です。
最初にまとまったポイントを購入しておき、この施術をしたら〇ポイント消費、今日はこれとこれなので合計して〇ポイントです、といった支払い方法です。
ポイントを購入する以外にも、メンバーになると別途入会金と事務手数料3,240円(税込)が必要になります。
ただ、メンバーにならずにビジターで利用するとかなり高くなるので、1回限りではなくコースで通うのならきちんとメンバーにならないとすごい金額になってしまいます。
【まとめ】ソシエの口コミ!体験レビュー
ソシエは接客も設備も施術もよくわたしのかなでは高評価!
ただ、本コースに通うのには料金が高めなのが悩みどころですね。