関西の激安痩身エステサロン「エステタイム」の無料カウンセリングを受けてきました。
※エステタイムはお試し体験ができません
☑エステタイムの接客はどう?
☑勧誘はしつこくない?
☑お店のなかの雰囲気は?
☑痩身コースはなんで激安料金なの?

とりあえず公式サイトを先にチェックしたいかたはこちらからどうぞ。
\ とにかく安い関西で低予算ならココ /
【暴露】エステタイムの口コミ!実際に行ってみた体験レビュー

エステタイムのカウンセリングはネットから申し込み
わたしはカウンセリングを受けてから、月額制コースを申し込むのかな~と思っていたんです。
でもネットから申し込んでみると、いきなり「月額制コース申し込み」と「カウンセリング」を選べました。
月額制コースも安くて気になっているのですが、とりあえずはカウンセリングで詳細を聞いてみたい!
なので、「カウンセリング」を選択。
予約メニューは「痩身無料カウンセリング ダイエットや体型のお悩みをプロが細かく分析♪」
自分で希望する店舗や日時を指定しました。
他のエステサロンだと、複数希望日時を選択するのですがここは1つだけでした。
予約を完了すると、自分の登録したメールアドレスに確認メールがきます。
送られてきた名前が、エステタイムだけならわかりやすいのですが、「大阪、兵庫、京都、奈良で脱毛・痩身(ダイエット)ならエステタイム」と長くて、スマホには、大阪、兵庫・・とか訳の分からない表示で、最初何だろこれ??ってなりました(笑)
長い長すぎるぅ。
希望予約日時の2日前に確認の電話あり
わたしが予約を希望している日の2日前にスマホに着信がありました。
大阪からの番号で、留守電を聞いてみるとエステタイムのコールセンターから確認の電話でした。
ココがダメ
ていうか、わたしの希望した日時でOKという連絡はこないのがΣ(゚Д゚)びっくり
お客さんの第一希望が通るという前提なのか、それともスケジュールあわなければ即効で連絡が来るのか。
きちんと自分の希望の日時で行けるのかどうかを、早めに知りたかったです。
留守電は私が希望した日時でお待ちしています。という簡単なメッセージで、このメッセージでわたしの希望日時でOKなんだと初めて認識しました。
予約日の前日に確認メールあり
忘れがちなスケジュール調整。
きちんと前日に予約確認をメールで送ってきてくれるのは親切ですね。
最近ぼけてきたのか、歯医者の予約を2回もすっぽかしたわたしには、かなりありがたいです。
エステタイムのカウンセリング
少し前に閉店してしまいましたが、北大路ビブレにあったエステタイム北大路店で、無料カウンセリングを受けました。
エステタイムの店舗の雰囲気は落ち着いた感じ
受付にスタッフさんが2名いて、予約した旨を伝えると奥にあるソファに案内してくれました。
施術室を抜けて一番奥です。
とは言っても、施術室は4つほどだったので、そんなに奥でもない。
エステタイムの部屋は、ぜんぶ個室で出入口がカーテンで仕切られています。
寒い日だったので、ソファに座ると小さな足元を温める暖房をつけてくれました。
カウンセリングの注意事項をまとめた用紙があり、読んでからカウンセリング用紙に記入します。
出されたお茶が紙コップ!コストカットしてる?
途中、エステタイムのスタッフさんが紙コップに入れたお茶を持ってきてくれました。
温かいほうじ茶。
ティーカップではなく、紙コップのパターンは初めてかも。
でも、月額4,980円ならなーなんて納得しちゃいました。
こういうところでコストカットしているんだろうなって。
カウンセリング用紙は普通。エステタイムを知った媒体については質問が細かい
カウンセリングの間はスタッフさんは席を外していたので、ゆっくりと気兼ねせずに書けました。
カウンセリング用紙に書く内容は、他のエステサロンとあまり変わりません。
名前や住所、連絡先や職業などのわたしの個人情報。
そして、今までの大きなケガやアトピーなどのアレルギーなどを申告。
エステタイムを知った媒体は、何か。
結構このエステタイムを知った媒体については、詳しく聞いてくるなという印象を持ちました。
今までのダイエット歴も書きます。
わたしは、運動でのダイエットも痩身エステでのダイエットも経験しているのですが、細かく書くのが面倒だったため空白に。
カウンセリングのときにどうせ訊かれるだろうなと思って。
他のエステサロンでは個人情報の取り扱いについて、必ずと言っていいほどサインをさせられるのにエステタイムではありませんでした。
確かにカウンセリング前に渡された注意事項には書いてありましたが、そこらへんはあまり念を入れてないのかな~
書いてしばらくスマホをいじってましたが、スタッフさんが来ない・・・(笑)
しばらく待っていましたが、とうとう
「すみません、書き終わりました・・・」
と小さめに声掛けすると
「はい!」
とすぐにスタッフさんが来てくれました。
他にはお客さんがいなかったし、わたしの声はよくとおるからかな。
めっちゃ聞こえてるやん!!とちょっとわらけてきちゃいました。
スタッフがカウンセリング用紙をいったん持って出ていく
今まで行ったエステサロンのカウンセリングだと、その場でカウンセリング用紙を見ながらスタッフさんのカウンセリングが始まるパターンなんですよ。
でもエステタイムはなぜかわたしが書き終わったカウンセリング用紙を持って、受付に行ってしまいました。
えっ!?
なんか見ながら作戦会議でもするの??
とちょっと不安に(;´Д`)
なぜに持っていく?
耳をダンボにしていましたが、スタッフさん同志で何かを相談しているような気配もなく。
そのまま待っていたらスタッフさんが、カウンセリング用紙を持って戻ってきました。
なんだったんだろう?
エステタイムのカウンセリング用紙を見ながらのカウンセリング開始
カウンセリング用紙を持って現れたスタッフさんが、カウンセリング担当してくれるスタッフさんでした。
まずは、挨拶してくれました。
30代くらいの細い女性。
羨ましい!痩身エステのスタッフさんはやっぱり細い人のほうが説得力あります。
白い制服で、ちょっとクリニックみたいなイメージです。
わたしの書いたカウンセリング用紙を見ながら、質問されます。
ポイント
いつまでに何キロぐらいになりたいのか?
今までどういったダイエットをしてきたのか?
痩せた時にどれくらい集中してダイエットしたのか?
普段の食事の間食はどんなものを食べて、いつくらいに食べているのか?
太った時はどこが太りやすいのか?
痩せた時は、どこから痩せるタイプなのか?
痩せたい部位はどこなのか?
などなど盛りだくさん。
わたしが答えてエステティシャンさんがカウンセリング用紙にメモして行っています。
エステ歴16年の管理人くみこは、正直にエステサロンの経験も伝えます。
ある程度痩身エステのことを知っているのであれば・・・と、てっとり早くコースの説明に入りました。
コースの説明は、後でわかりやすく説明しますね。
エステタイムはカウンセリングのみなので痩身体験はなし
エステタイムは、体験コースの設定がないのでカウンセリングのみ。
メモ
月額制を設けている痩身エステは、体験ができないサロンがほとんどです。
格安すぎて採算があわなくなるんでしょうね。
有料でもいいから、体験してみたいですね。
いくら安いとは言っても、日常生活にかけるお金に比べたら勇気いります。
最後はスタッフ全員で丁寧にお見送り
入口に置いてあるチラシを貰って、出口に向かうと受付にいたスタッフさん2名とカウンセリングを担当してくれたスタッフさんの合計3名でふかぶかとお辞儀され、丁寧に見送られました。
エステタイムのホームページで書いてあった「勧誘なし」は本当ですね。
びっくりΣ(゚Д゚)
すたすたと同じショッピングモールのなかにあるスーパーで、買い物して帰りました。
わたしが来店からエステタイムを後にするまでにかかった時間は、55分くらいでした。
たぶん、わたしみたいに細かく質問とか突っ込まなければもっと短い時間しか、かかりません。
エステタイム料金|月額制4,980円の痩身コースの内容
わたしが知りたかったのがコレ!!
月額4,980円でキャビテーションやヒートマット、ラジオ波、EMSが受けられるなんて激安中の激安!
どういったシステムになっているのかが一番の疑問でした。
でも、安いのには安いなりの理由があったんですね。
説明を聞いて、なるほどなーという感じでした。
エステタイムの月額制4,980円は、痩身エステが初めての初心者向け
安いんですが、1回あたりのマシンの使用時間や種類が少ないんです。
基本的に、毎回遠赤外線ヒートマットを10分して、体を温めます。
そして、ヒートマットが終わった後にキャビテーションやらラジオ波やらを10分受けるのですが、
☑最初に自分が決めた部位1か所のみ
☑1回の施術に1マシン
なんです。
わかりやすく表にしてみますね。
ヒートマット10分 | マシン10分 | |
①1回目(初月) | 遠赤外線ヒートマット | キャビテーション |
②2回目(2ヵ月目) | 遠赤外線ヒートマット | ラジオ波 |
③3回目(3ヵ月目) | 遠赤外線ヒートマット | 脂肪吸引 |
④4回目(4か月目) | 遠赤外線ヒートマット | 特周波(EMS) |
①1回目は、遠赤外線ヒートマット10分+キャビテーション10分
②1回目は、遠赤外線ヒートマット10分+ラジオ波10分
③1回目は、遠赤外線ヒートマット10分+脂肪吸引10分
④1回目は、遠赤外線ヒートマット10分+特周波10分
と、1ヵ月目から4か月目までの流れは、すべて遠赤外線ヒートマットに+αでマシンが10分ついてくるというコースです。
この流れを×3で繰り返します。
つまり、1ヵ月目~4ヵ月目は①~④、そしてまたはじめに戻って5ヵ月目~8ヵ月目が①~④、そしてそしてまたはじめに戻って9ヵ月~12か月が①~④ということです。
で、月額制痩身コースは、月額制と銘打っているわけですが一括払いで月あたりの金額は4,980円(税別)
になります。
1年分の12回コースを契約することに、初月を1,000円で、最終月の12か月目が無料になるというシステムです。
なるほど納得納得。
1回の痩身の施術が赤外線ヒートマット10分とマシン10分の合計20分なので、この激安価格を実現できるんですね。
\ とにかく安い関西で低予算ならココ /
無料カウンセリングでわかったエステタイムのマシン名
マシンのなかで「特周波」というのがあって、これは正式名称を「高性能特周波」、よくよく聞いてみればEMSでした。
痩身エステの施術としては、時間が短い。
そして1回に受けられるマシンが少ない。
エステの施術に頼ってダイエットを考えている人には向かないですねm(__)m
エステタイムをおすすめしたいのはこんな人
☑できるだけ安くいろんなマシンをお試ししてみたい!
☑痩身エステのマシンに頼るわけじゃなくて、エステティシャンさんのアドバイスも含めて、自分のモチベーションのために通ってみたい!
と思っている人には、安いのでいいと思います。
食事やお風呂でのツボ押しなど、日常生活での痩せるためのアドバイスもしっかりしてくれるそうですよ。
確かに初心者向けだわ。
わたしみたいにいろんな痩身エステに行ってる人には、この月額4,980円コースは物足りないです。
月額4,980円の痩身コースで効果は出るの?

痩身エステのコースに通うのに気になるのが、痩身効果はきちんと出るのかどうかということ。
エステタイムの月額4,980円の痩身コースは月1回のうえ、施術時間が短いです。
これだけだと正直痩身効果は厳しいのでは?と思います。
なので、「これで痩せられるのか?」ということを、スタッフさんに尋ねました。
回答は「人による」でした。
施術で痩せるというよりも、食事や生活リズムなどのカウンセリングやエステに通うというモチベーションや心のよりどころを持つことで、頑張れる人は痩せるし、ショッピングモールにあるのでエステ受けたしドーナッツでも買っていこうとなってしまう人は痩せられないということでした。
なるほどの回答ですね!
月1回の短時間なので、施術効果があってもキープし続けるのにはやっぱり自分次第。
施術自体に期待しすぎるとがっかりしてしまいそうですね。
短期間で本気で痩せたい人にはエステタイムには別のコースがあった
エステタイムでは月額制だけではなく、もっと充実したコースがあります。
エステタイムの痩身コース
エンダモロジーを取り入れたコース。
キャビテーションを毎回するコース。
バンテージという加圧をするコース。
価格は1回15,000円と見せてもらったファイルに書いてありましたが、都度払いはしていないとのこと。
最低10回で1回あたりは12,000円ちょっとになるみたいです。
わたしはバンテージがやったことがないので、やってみたいなーと思いました。
布をぐるぐる巻き巻きにして、加圧してはずしたときに成長ホルモンがバーンと出るらしいですよ。
肌が若返りそうですね( *´艸`)
エステタイムは予約が取りづらい?
痩身エステに通うのに気になるのが予約の取りやすさ。
自分のスケジュールにあわせて通えないと逆にストレスになって太りそう。
エステタイムは電話での予約、または来店時に次回分の予約をします。
平日の午前中や土日は比較的混みやすい。
カウンセリングも施術もすべて予約制なので、できたら余裕をもって予約をいれてくれたほうが希望日時に沿いやすいということでした。
わたしのカウンセリング予約は、希望日の5日前ということもあってか平日午前でしたがすんなり取れました。
エステタイムのお店の設備
基本的にお店は清潔感があって、茶色を基調とした落ち着いた雰囲気。
高級感はありませんが、月額4980円をアピールしている割には、お店はチープっぽくないなというのがわたしの感想。
施術室は4つ。
脱毛と痩身の部屋に分かれています。
エステタイムは脱毛サロンもしています。
わたしがカウンセリングを受けている間に、お客さんが1人来店。
エステティシャン2名と個室に入っていきました。
脱毛だったようで、赤い光がピカピカっと光っていました。
あっという間で10分か15分ほどで帰っていきました。
めっちゃスピーディー。
メイクルームあり。
清潔な可愛い感じのドレッサーだけれども、個室ではありません。
シャワー室もあるようですが、バンテージのコースのお客さんだけでそれ以外はタオルでのふき取りになるとのことでした。
最低限の設備は整っていました。
エステタイムは勧誘なしは本当だった
エステタイムは勧誘がまったくありませんでした。
エステのコースの説明も一通り受けて、いよいよ聞きたいこともなくなりました。
そろそろかな
そろそろ来るかな・・
ちょっと楽しみにしていた、そう勧誘タイム!!
・・いつまでたっても始まりませんm(__)m
えっ?忘れられてる??
勧誘しないことには始まらないでしょでしょでしょ。
いつまでたっても言われないので、わたしから切り出してみました。
「ちょっと他もみてから検討したいのですが・・」
するとあっさり「わかりました」
これで終了です。
いかがですか?もなしです。
これはこれで斬新ですね。
それだけ、価格と内容に自信があるということでしょう。
安いですもんね。
エステタイムの月額制が向いている人
☑いろんな痩身マシンを格安で試したい
☑エステティシャンにダイエットのことで気軽に相談したい
☑ダイエットのモチベーションをキープしたい
痩身エステ初心者におすすめのエステサロンです。
料金が決まっていて安いので通いやすいですね。
がっつり痩身エステを受けたいという人には向かないです。
そして、エステタイムはハンドマッサージがないので、ハンドマッサージを希望する人もやめておいたほうがいいでしょう。
料金的にみると、「ちょっとお試ししてみたい」とか「そこまで痩身エステにお金をかけられないけれど施術を受けたい」人にはうってつけの痩身エステサロンだと思います。
月額4,980円が初月1,000円最終月無料になるのは、カウンセリングを受けた当日に申し込んだ人限定のキャンペーンだそうですよ。
エステタイムの公式サイトには、月先着30名限定になっていたので、興味がある人は早めにカウンセリングを受けてみてくださいね。
\ 限定初月1000円キャンペーン /
ある程度痩身エステの経験者なら、毎回キャビテーションが格安で受けられるヴィトゥレがわたしのイチオシです。